2002年創業に支えられた自身のための学びをプロデュース

ピックアップセミナーのご案内


ジャンル 時間 回数 レッスン料金
日本酒
2時間30分
毎回1回完結
6,000円(税込)~
上記以外の特別料金設定となる講座がありますのでご了承願います。

各回ともMAX8名様まで。最少催行人員1名様より。

下記の開催日程を確認いただき、下記フォームよりお申し込みをいただければ幸いです。また後日、当校より確認のメールを入れさせていただきます。※ご返信につきましては、出張などの為、1〜2日かかることがありますのでご容赦願います。

2024年4月のピックアップセミナーのご案内

この度、下記日程にて各セミナーを開催いたします。受講ご希望の方は、下記フォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。

テーマ:「日本酒のオフフレーバーを体験するセミナー」
●受講料:8,000円(税込)
●開催日:①4/17(水)14:00~16:30(満席)、②4/20(土)10:00~12:30(満席)
追加日程:③4/26(金)13:00~15:00、④4/29(月・祝)14:00~16:30

●受講対象者:日本酒の知識があり、科学的見解をある程度お持ちの方
●定員:各開催日とも8名様まで
●内容:  
・オフフレーバーとされる香気の発酵経路  
・オフフレーバーが出る理由  
・香気サンプルを使用したオフフレーバーの確認  
・実際のオフフレーバー酒サンプル6種をテイスティング  
・その他

●お申し込み方法:下記フォームよりお申し込みください  満席時のキャンセル待ちにつきましては随時受付いたします。
●場所:インフィニット・酒スクール
東京都中央区日本橋横山町3-4 プライムアーバン日本橋横山町303

【注意事項】
●キャンセルポリシーについて当日のキャンセルは不可。代理出席などでご対応ください。 ※代理出席が不可能な場合、受講料はお振込みいただきます。
※キャンセル待ちの対応可能時はご連絡させていただきます。
●受講料は当日ご持参ください。
●お申込み・お問い合わせ先(メールにてお願いいたします)
インフィニット・酒スクール菅田まで

y-sugata@infinite24.com
https://www.infinite24.com/
氏名
返信先メールアドレス
連絡がつく電話番号
4月のピックアップセミナーの問い合わせ 希望日時明記ください

2023年12月、2024年1月のピックアップセミナーのご案内

インフィニット・酒スクール主催ピックアップセミナーのご案内

この度、大変ご好評を頂きまして、すぐに満席となりましたので、改めて下記日程にて追加セミナーを開催いたします。受講ご希望の方は、下記フォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。

テーマ.1:「日本酒目線で見るワインの特徴とは?」
●受講料:6.000円(税込)
●開催日:
①2024年 1/20(土)10:00~12:30 ◎追加しました
●受講対象者:
 日本酒の知識があり、科学的見解をある程度お持ちの方
 ※ワインの知識は無くても構いません
●具体的内容:常に日本酒と比較してのワインの学習内容となります
   ①原料に関する違いとブドウ品種の特性
   ②テロワールやティピシテという用語を理解する
   ③発酵経路で関わる微生物や代謝物
   ④発酵以外に影響を与えるプロセスの違い
   ⑤熟成過程での違い
   ⑥出来上がった酒やワインの特性比較
   ⑦器や飲み頃温度、料理との相性についての基本ポイントの整理
   ⑧テイステイング ワイン4種、日本酒1種

テーマ.2:「日本酒目線で見る焼酎の特徴とは?」
●受講料:6,000円(税込)
●開催日:
①11/29(水)14:00~16:30
②12/2(土)10:00~12:30
●受講対象者:
 日本酒の知識がある程度ある方、または現在勉強中の方
 ※焼酎の知識が無くても大丈夫です。
●具体的内容:常に日本酒と比較しての焼酎の学習内容となります
   ①醸造酒と蒸留酒の違いを科学的視点から理解する
   ②他の蒸留酒との違いとポイント
   ③揮発性成分と沸点について
   ④原料の違いで何が違うか?
   ⑤常圧蒸留と減圧蒸留での成分の違い
   ⑥末垂れカットのタイミングで何が違うのか?
   ⑦器や飲み頃温度、料理との相性についての基本ポイントの整理
   ⑧テイステイング 焼酎5種、日本酒1種

テーマ.3:「日本酒とワイン/ペアリングのツボ」
●受講料:7,000円(税込)
●開催日:
①12/3(日)10:00~12:30 ×満席
②12/16(土)10:00~12:30 ×満席
③12/20(水)14:00~16:30 ◎追加しました
●受講対象者:
 どなたでも参加できます
 ※知識があればなお良いと思います
●具体的内容:香味の特徴に特化した学習となります
   ①日本酒とワインの特徴の整理
   ②ペアリングとは?また何と何をペアリングするのか?
   ③相性が良いものと悪いもの
   ④好き嫌いと脳科学
   ⑤味覚とテクスチャーの整理とバランスについて
   ⑥器や飲み頃温度、料理との相性についての基本ポイントの整理
   ⑦テイステイングとペアリング ワイン3種、日本酒3種、調味料4種
 

●募集人員:
 各回ともMAX8名様まで ※募集締め切りは満席となり次第終了です
 尚、キャンセル待ちにつきましては随時受け付けさせて頂きます

●場所:インフィニット・酒スクール
東京都中央区日本橋横山町3-4 プライムアーバン日本橋横山町303

●お問い合わせ、お申し込みは下記へメールでお願いいたします。ホームページからもOK。
お申し込み時は、必ず①氏名、②受講人数、③テーマ、④受講希望日を明記ください。もし満席だった場合に対して第二希望日を明記頂くと、空きがなかった時への対応がスムーズです。

【注意事項】
●キャンセルポリシーについて当日のキャンセルは不可。代理出席などでご対応ください。
※代理出席が不可能な場合、受講料はお振込みいただきます。
●受講料は当日ご持参ください。
●ご質問などがございましたらなんなりとお問い合わせください。
●お申込み・お問い合わせ先(メールにてお願いいたします)
インフィニット・酒スクール菅田まで
y-sugata@infinite24.com https://www.infinite24.com/
氏名
返信先メールアドレス
連絡のつくお電話番号
お申し込みジャンルなど明記ください日時

2023年10月のピックアップセミナーのご案内

インフィニット・酒スクール主催ピックアップセミナーのご案内

この度、下記日程にて日本酒を学ぶ方々に向けた、ワインの知識と日本酒との違いを明確にするセミナーを開催します。ご興味がある方は、折り返しこのメールにご返信頂くか、当校ホームページよりお申し込みください。尚、お申込み人数に限りがありますので先着順とさせて頂きます。ご了承ください。

●テーマ:「日本酒目線で見るワインの特徴とは?」
●開催日:
①10/18(水)14:00~16:30 ×満席となりました
②10/21(土)10:00~12:30 ×満席となりました
③10/29(日)10:00~12:30 ×満席となりました
 追加日程④10/17(火)14:00~16:30 残席3 (9/30現在)

●募集人員:
 各回ともMAX8名様まで ※募集締め切りは満席となり次第終了です
 尚、キャンセル待ちにつきましては随時受け付けさせて頂きます

●受講料:6,000円(税込)

●場所:インフィニット・酒スクール
東京都中央区日本橋横山町3-4 プライムアーバン日本橋横山町303

●受講対象者:
 日本酒の知識があり、科学的見解をある程度お持ちの方
 科学的な知識がある程度無いと、意味が分からないところが出て参ります
※ワインの知識は無くても構いません

●具体的内容:常に日本酒と比較してのワインの学習内容となります
   ①原料に関する違いとブドウ品種の特性
   ②テロワールやティピシテという用語を理解する
   ③発酵経路で関わる微生物や代謝物
   ④発酵以外に影響を与えるプロセスの違い
   ⑤熟成過程での違い
   ⑥出来上がった酒やワインの特性比較
   ⑦器や飲み頃温度、料理との相性についての基本ポイントの整理
   ⑧テイステイング ワイン3種、日本酒2種

●お問い合わせ、お申し込みは下記へメールでお願いいたします。ホームページからもOK。
お申し込み時は、必ず希望受講日を明記ください。もし第二希望日を明記頂くと、空きがなかった時への対応がスムーズです。

●ご予約後は当校から確認のメールをさせていだたきます。
●ご質問などがございましたらなんなりとお問い合わせください。
●お申込み・お問い合わせ先(メールにてお願いいたします)
インフィニット・酒スクール菅田まで
y-sugata@infinite24.com https://www.infinite24.com/

2022年12月のピックアップセミナーのご案内

下記日程にて12月のピックアップセミナーを開催致します。 参加ご希望の方は、下記フォームより必要事項を記入の上、お申込み下さい。折返し確認のメールをさせて頂きます。尚、当校からの返信が無い場合は、返信用メールアドレスやご自身の受信設定不備が考えられますので、再度ご確認下さい。 
●講座名称:「科学的視点で見る焼酎」
●場所:インフィニット・酒スクール
●参加費:1コマ6,000円(税込)※当日精算です
●日程:12/20(火)14:00~16:30、19:00~21:30、24(土)10:00~12:30 の3コマ
●定員:各回とも6名様迄
●参加資格:どなた様でも受講可
●講座日程と内容
座学と6種のテイスティングを行います。座学は焼酎の香気に違いが出るのはなぜか?・・蒸留方法に違いがあるのか?・・黄麹、白麹、黒麹による違いはあるのか?・・等々、科学的な成分などを根拠として解説して参ります。また、テイスティングはどこにその違いがあるのかを説明しながら、香気の違いのポイントをテイスティングします。
是非この機会に意義のある体験をしていただければ幸いです。
●お申し込みについて
下記のお申し込みフォームに、氏名、連絡先アドレス、電話番号と、ご希望の受講日程を記入し送信ください。
●お支払いについて
当日精算となります。受講前にお支払い下さい。 また、予約したにも関わらずキャンセルポリシーに違反された方、当方PCからのメール受信に対応していない方など、意思疎通ができない方はブラックリスト扱いとなります。 どうぞ、マナーをお守りいただきご利用ください。
●キャンセルポリシー 前日23:00までのキャンセルは無料です。 前日23:01以降〜受講当日のキャンセルは100%の保証をお願いしております。ご了承ください。その場合は、理由の如何に関わらずお振込みをお願いしておりますので、必ずメールにてご連絡をお願い致します。
●その他 返信用のメールアドレスの間違い、受信設定不備については、責任を負いかねますので、今一度ご確認をお願い致します。
氏名
返信先メールアドレス
連絡がとれる電話番号
参加希望日時をご記入下さい

2020年11月の日本酒ピックアップセミナー

下記日程にて、ピックアップセミナーを開催致します。
参加ご希望の方は、下記フォームより必要事項を記入の上、お申込み下さい。折返し確認のメールをさせて頂きます。尚、当校からの返信が無い場合は、返信用メールアドレスやご自身の受信設定不備が考えられますので、再度ご確認下さい。

●場所:インフィニット・酒スクール
●参加費:1コマ6,000円(税込)※当日精算です。
●定員:各講座とも6名様迄
●参加資格:有資格者又は中級レベルの知識がある方
●講座日程と内容
「香味とスペックとの紐づけから読むオフフレーバーの認識」
①11/18(水)19:00~21:30
②11/23(月祝)10:00~12:30
香味成分の構成成分とそのバランスをスペックと紐づけながら読み方を解説。また実酒オフフレーバーサンプルと正常酒を6種程度テイスティングして頂き、何故このような香味が出たのかを科学的見地より解説いたします。また、オフフレーバー酒と正常酒との差、その発現の経路と複雑なバランスを分析する力を養成します。経験値を増やしたい方にお勧めです。
※読み方とは、香味成分の印象からスペックを紐づけたり、上槽後の特徴を導き出す手法を指します。

●お支払いについて
当日精算となります。受講前にお支払い下さい。
また、予約したにも関わらずキャンセルポリシーに違反された方、当方PCからのメール受信に対応していない方など、意思疎通ができない方はブラックリスト扱いとなります。
どうぞ、マナーをお守りいただきご利用ください。

●キャンセルポリシー
前日19:00までのキャンセルは無料です。
前日19:01以降〜受講当日のキャンセルは100%の保証をお願いしております。ご了承ください。その場合は、理由の如何に関わらずお振込みをお願いしておりますので、必ずメールにてご連絡をお願い致します。

●その他
返信用のメールアドレスの間違い、受信設定不備については、責任を負いかねますので、今一度ご確認をお願い致します。
氏名
返信先メールアドレス
連絡が取れる電話番号
11月日本酒ピックアップセミナー申し込みの件 参加希望日をご記入ください

2019年11月・12月の日本酒ピックアップセミナー

下記日程にて、ピックアップセミナーを開催致します。
参加ご希望の方は、下記フォームより必要事項を記入の上、お申込み下さい。折返し確認のメールをさせて頂きます。尚、当校からの返信が無い場合は、返信用メールアドレスやご自身の受信設定不備が考えられますので、再度ご確認下さい。
※11/30(土)10:00〜の「燗酒の科学」は満席となりましたので、日程の追加を行いました。(11/7確認)

●場所:インフィニット・酒スクール
●参加費:各講座とも1コマ6,000円(税込)※当日精算です。
●定員:各講座とも8名様迄
●参加資格:有資格者又は基礎知識のある方
●講座日程と内容
①燗酒の科学
・11/1(金)19:00〜21:30
・11/25(月)19:00〜21:30(追加日程)
・11/26(火)10:00〜12:30(追加日程)
・11/30(土)10:00〜12:30(満席)
・12/3(火)19:00〜21:30
タイプ別4種の日本酒を、低温、中温、高温に分け、それぞれの酒質の違いから、香りや味わいがどの様に変化し、又、脳科学的に人が好ましいと判断する温度帯を分析し、どのタイプがそれぞれの温度帯に適当であるかを、実験を通して理解を深めます。

②テイスティングの科学
・11/2(土)10:00〜12:30
・11/23(土)14:00〜16:30
・12/12(木)10:00〜12:30
6種の日本酒を、吟醸(カプ系、イソ系)、炭濾過、非吟醸系に分け、アルコール度、酸度、アミノ酸度の違いから、日本酒にどの様な変化が起こるかを紐付けし、テイスティングに活かす方法を学びます。

③オフフレーバーの見分け方
・11/3(日)14:00〜16:30
・12/1(日)14:00〜16:30(追加日程)
・12/3(火)10:00〜12:30
・12/7(土)10:00〜12:30
6種のオフフレーバーについて、その発現の経路と複雑なバランス構造を分析し、正常なサンプルとの見分け方を明確にします。経験と記憶が必要になりますので、経験値を増やしたい方にお勧めです。

●満席の場合、お申し込みを別日に変更お願いする事がありますのでご了承下さい。

●お支払いについて
当日精算となります。受講前にお支払い下さい。
また、予約したにも関わらずキャンセルポリシーに違反された方、当方PCからのメール受信に対応していない方など、意思疎通ができない方はブラックリスト扱いとなります。
どうぞ、マナーをお守りいただきご利用ください。

●キャンセルポリシー
前日19:00までのキャンセルは無料です。
前日19:01以降〜受講当日のキャンセルは100%の保証をお願いしております。ご了承ください。その場合は、理由の如何に関わらずお振込みをお願いしておりますので、必ずメールにてご連絡をお願い致します。

●その他
返信用のメールアドレスの間違い、受信設定不備については、責任を負いかねますので、今一度ご確認をお願い致します。
氏名
返信用メールアドレス
連絡が取れる電話番号
11月12月ピックアップセミナーの件/セミナー名、受講希望日時、人数など

2019年10月開催の日本酒ピックアップセミナー

10月開催の日本酒ピックアップセミナーのお知らせです。
ご希望の方は、下記申し込み要綱に従いお申し込み下さい。

●テーマと開催日時時間
①「日本酒の香気成分と味覚のトレーニング」
・10/5(土)10:00〜12:30
・10/6(日)19:00〜21:30
<内容>
・発酵経路の確認と生成成分の解説
・主要香気成分12種、主要甘味成分3種、酸味成分3種、アミノ酸成分3種、その他成分1種の体験
・各味覚とテクスチャーの役割と成分を紐づけ
・基本日本酒4種のテイスティングで確認

②「東北エリアの地方酵母特性と香気成分を学ぶ」
・10/13(日)19:00〜21:30
・10/21(月)14:00〜16:30
<内容>
・東北エリアの各地方酵母の特徴
・地方酵母と協会酵母の違い
・吟醸香に影響を与える味覚成分とそのバランスの解説
・代表的な地方酵母6種のテイスティング比較
※青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島よりそれぞれ1種ずつ

③「実日本酒を使用したオフフレーバーとその発生源を学ぶ」
・10/10(木)14:00〜16:30
・10/12(土)10:00〜12:30
<内容>
・香味成分の発生経路の確認
・オフフレーバーの種類と発生経路
・実日本酒を使用したオフフレーバー6種の確認と解説
※老香弱、イソバレルアルデヒド、4VG、ジアセチル、TCA、その他(バランスの悪いサンプル)を予定

●受講対象
有資格者、日本酒基礎力のある方
※①のみビギナーも可

●場所:インフィニット・酒スクール

●参加費:6,000円(税込)

●定員:各回とも8名まで。

●お支払いについて
当日精算となります。受講前にお支払い下さい。
また、予約したにも関わらずキャンセルポリシーに違反された方、当方PCからのメール受信に対応していない方など、意思疎通ができない方はブラックリスト扱いとなります。
どうぞ、マナーをお守りいただきご利用ください。

●キャンセルポリシー
前日19:00までのキャンセルは無料です。
前日19:01以降〜受講当日のキャンセルは100%の保証をお願いしております。ご了承ください。その場合は、理由の如何に関わらずお振込みをお願いしておりますので、必ずメールにてご連絡をお願い致します。

●追加参加について
前日19:01以降にキャンセルが出る場合がありますので、ご希望の方はセミナー開始1時間前迄にご連絡ください。

●お申込み、お問い合わせ
・下記コピペフォームに受講希望日時などを記入し、お申し込みフォーム必要事項を記入してお申し込みください。
・お電話でのお申し込みは受付でおりません。ご了承ください。

●コピペ用フォーム
・テーマ:
・希望日時:

●その他
・申込み頂いた後、確認のメールを入れさせて頂きます。ご確認ください。
・返信メールアドレスの間違いと、携帯電話など当方PCより返信できないアドレスや設定は、当校としては対応ができません。
後からクレームされても関知いたしませんので、PCからの受信を可能にしてお申し込みください。
・2〜3日経過しても当校より返事がない時は、返信メールの間違いが原因と思われますので再度ご確認ください。
氏名
返信先メールアドレス
連絡が取れる電話番号
10月ピックアップセミナー/受講希望テーマ、日時を添付してください

2019年9月期のピックアップセミナー

9月期の追加セミナーのご案内です。今回のテーマは「酵母特性」です。
酵母の香りには方向性があり、醸造過程で生じる香りもさることながら、アル添、搾り方、濾過の仕方、アルコール度数、加水量、火入れ、貯蔵の仕方など、醸造を終えてからの処理の仕方の違いで同じ酵母でも少し違った印象になります。
今回のセミナーでは、酵母が持っている基本的な香気成分と、味わいに与える影響を整理して解説して参ります。
ご参加希望の方は、下記要項を確認いただき、申し込みフォームよりお申し込みください。
以下、詳細です。

●テーマ「日本酒における酵母特性の見出し方」

●テイスティング酒:K-7、K-9、K-10、K-14、K-1801、K-9炭ろ過アル添、計6種。

●対象者:有資格者、ある程度日本酒の知識がある方、科学的根拠に興味のある方のいずれかに該当する方。

●受講料:6,000円(税込)

●セミナー時間:2時間30分

●場所:インフィニット・酒スクール
東京都中央区日本橋横山町3-4 プライムアーバン日本橋横山町303

●内容
・「発酵経路による香気成分の解説」
・「吟醸酒と非吟醸酒の違いのポイント」
・「カプ系とイソ系の特徴を整理する」
・「炭ろ過した酒の特徴と成分の認識」
・「アル添酒と純米酒での香味特徴の違い」
・「条件で変化する香りの違い」
・「酵母違い5種と炭ろ過アル添酒の比較テイスティング」

●セミナー日程
①9/16(月祝)14:00〜16:30
②9/26(木)14:00〜16:30
③9/28(土)10:00〜12:30

●お申し込み要項
下記フォームより必要事項を記入しお申し込みください。
お電話でのお申し込みには対応しておりませんので、必ずメールにてお願い致します。
折り返し当校より確認のメールをさせていただきます。尚、返信ができるアドレスにてお願いいします。※アドレスの間違いなどで返信できないことが多発しておりますのでご注意ください。
2〜3日経過しても当校より返信が無い場合は、アドレス間違いとなっている場合か、当校からの受信設定に不備がある場合ですので、これらの事象が発生した場合のトラブルには、当校は関知致しませんのでご了承ください。
※尚、当校からの返信メールが届かない場合は、以下の時間帯にてお電話ください。
電話に出られる時間帯(12:45〜13:45、16:45〜18:45、21:45〜22:45内でしたら対応可。但し外出する場合もあるのでこの限りではございません。ご了承ください)

以上、宜しくお願い致します。
氏名
返信先メールアドレス
連絡が取れる電話番号
9月期ピックアップセミナーの件、受講希望日程など

8月、9月開催の日本酒と焼酎のピックアップセミナーのお知らせです。
ご希望の方は、下記申し込み要綱に従いお申し込み下さい。

●テーマ
①「実日本酒を使用したオフフレーバーとその発生源を学ぶ」
②「科学的視点で見る日本酒の香味成分」
③「科学的視点で見る焼酎の香味成分」

●開催日時
①8/24(土)10:00〜12:30、8/29(木)14:00〜16:30
②8/29(木)19:00〜21:30、9/1(日)14:00〜16:30
③8/24(土)14:00〜16:30、9/1(日)19:00〜21:30

●受講対象
有資格者、日本酒基礎力のある方、資格試験受験予定者

●場所:インフィニット・酒スクール
●参加費:6,000円(税込)
●内容:以下の通り。

①「実日本酒を使用したオフフレーバーとその発生源を学ぶ」
・香味成分の発生経路の確認
・オフフレーバーの種類と発生経路
・実日本酒を使用したオフフレーバー6種の確認と解説
※老香弱、老香強、4VG、ジアセチル、TCA、その他(バランスの悪いサンプル)を予定

②「科学的視点で見る日本酒の香味成分」
・発酵経路の確認と生成成分の解説
・主要香気成分12種、主要甘味成分3種、酸味成分3種、アミノ酸3種、その他成分1種の体験
・各味覚とテクスチャーの役割と成分を紐づけ
・基本日本酒4種のテイスティングで確認

③「科学的視点で見る焼酎の香味成分」
・発酵、蒸留経路の確認と成分成分の解説
・麹違いで発生する成分の違い
・原料違いで生まれる成分の違い(モノテルペンアルコールとエステルなど)
・連続式蒸留と単式蒸留及び、減圧蒸留と常圧蒸留の違い
・基本焼酎5種のテイスティングで確認

●定員:各回とも8名まで。

●お支払いについて
当日精算となります。受講前にお支払い下さい。
また、予約したにも関わらずキャンセルポリシーに違反された方、当方PCからのメール受信に対応していない方など、意思疎通ができない方はブラックリスト扱いとなります。
どうぞ、マナーをお守りいただきご利用ください。

●キャンセルポリシー
前日24:00までのキャンセルは無料です。
受講当日のキャンセルは100%の保証についてご了承ください。
その場合は、理由の如何に関わらずお振込みをお願いしておりますので、必ずメールにてご連絡をお願い致します。

●当日追加参加について
当日キャンセルが出る場合がありますので、ご希望の方は1時間前迄にお問い合わせください。

●お申込み、お問い合わせ
当校ホームページからメールにてお願いいたします。
また返信アドレスの間違いと、携帯電話など当方PCより返信できないアドレスや設定は、当校としては対応ができません。後からクレームされても当方としては関知いたしませんので、PCからの受信を可能にしてお申し込みください。
よって、2〜3日経過しても返事がない時は、返信メールの間違いが原因と思われますので再度ご確認ください。その場合、満席後の確認となる可能性がありますのでご了承ください。
下記、コピペして下記フォームよりお申し込みください。

・お申し込みジャンル:
・日程と時間:

●その他
「JSAのSAKE Diploma資格」や「SSIの酒匠資格」など、各団体の資格試験対策目的で受講される方にご連絡です。
当校のカリキュラムは、長年の知見を基に、日本酒や焼酎の分析能力を築き上げる為に実施される講座です。
ご自身の分析能力アップの為にご利用頂ければ幸いです。よって、各団体が考える合否ラインには関与しませんのでご了承ください。
氏名
返信先メールアドレス
連絡が取れる電話番号
お申し込みジャンル、日程時間を明記ください

「科学的視点で見る日本酒の香味成分セミナー」 大阪で開催決定!

この度、大阪市梅田にて当校のピックアップセミナーを開講する運びとなりました。 つきましては、関西エリアの皆様にご案内させていただきますので、ご興味がございましたらご検討頂ければ幸いです。ご希望の方は、下記申し込み要綱に従いお申し込み下さい。

●テーマ:「科学的視点で見る日本酒の香味成分セミナー」
●開催日時:令和元年9月29日(日)13:30〜16:30
●受講対象:有資格者、または日本酒知識の基礎力のある方
●場所:アットビジネスセンター大阪梅田710会議室
大阪市北区曽根崎新地2-2-16西梅田MIDビル7F
●参加費:5,500円(税込)
●定員:40名様迄
●内容:以下の通り。
①発酵経路の確認と香味成分について
香材味覚セットを使用し日本酒の香気成分や味わい成分を確認頂きます (香材)カプエチ、アセトアルデヒド、乳酸、エタノール、イソアミルアルコール、酢イソ、酢エチ、ソトロン (味覚)エタノール、グルコース、アラニン、グルタミン酸Na、アルギニン、乳酸、リンゴ酸、コハク酸、グリセリン、ソトロン
②香味やテクスチャー成分の役割と発酵経路での紐付け
③テイスティングの仕方とシートの使い方の解説
④日本酒スペックと官能感覚との紐付け
⑤質疑応答 ※テイスティングに使用する日本酒は4種類です。 また当日配布した資料はお持ち帰りいただけます。

●タイムスケジュール
13:15〜13:30 受付
13:30〜15:00 座学
15:00〜15:10 休憩
15:10〜16:15 テイスティング
16:15〜16:30 質疑応答
16:30 終了
※上記時間割りは当日多少変更になる場合があります。

●お申し込み締め切り
9/26(木)21:00まで可能ですが、満席となり次第締め切らせていただきます。

●お支払いについて
事前振り込みをお願いしております。お申し込み後、当校より振込先をご案内いたしますので、その旨ご対応ください。 また、予約したにも関わらずキャンセルポリシーに違反された方はブラック扱いとなります。 どうぞ、マナーをお守りいただいてご利用ください。

●キャンセルポリシー
9/27(金)21:00までのキャンセルは無料です。また先に振り込まれた方は後日返金対応をいたします。 期日以降のキャンセルについては受講料の返金対応は致しかねます。ご了承ください。 ※代理出席などでご対応をお願い致します。

●ご予約お申込み、お問い合わせ
下記フォームより送信ください。また返信アドレスの間違いとPCより返信できないアドレスは、当校としては対応ができません。2〜3日経過しても返事がない時は、返信メールの間違いが原因と思われますので再度ご確認ください。また当校からの返信メールが受け取れない場合が発生しても、当校としても対応ができませんので、その場合は、フェイスブックのメッセンジャー機能を使用して、インフィニット・酒スクール宛、その旨ご連絡をお願い致します。尚、不明な点は当校までお願い致します。
氏名
返信先メールアドレス
連絡が取れる電話番号
ピックアップセミナー大阪会場申し込みの件/人数などを明記ください

「科学的視点で見る日本酒の香味成分セミナー」 名古屋で開催決定!

※この講座は5/22(水)に満席となりました。今後はキャンセル待ちの対応となります。ご了承ください。
この度、愛知県名古屋市にて当校のピックアップセミナーを開講する運びとなりました。 つきましては、中京エリアの皆様にご案内させていただきますので、ご興味がございましたらご検討頂ければ幸いです。ご希望の方は、下記申し込み要綱に従いお申し込み下さい。

●テーマ:「科学的視点で見る日本酒の香味成分セミナー」
●開催日時:令和元年6月30日(日)13:30〜16:30
●受講対象:有資格者、または日本酒知識の基礎力のある方
●場所:愛知県産業労働センター ウインクあいち 1305会議室 名古屋市中村区名駅4-4-38 ●参加費:5,000円(税込)
●定員:30名様迄
●内容:以下の通り。
①発酵経路の確認と香味成分について
香材味覚セットを使用し日本酒の香気成分や味わい成分を確認頂きます (香材)カプエチ、アセトアルデヒド、乳酸、エタノール、イソアミルアルコール、酢イソ、酢エチ、ソトロン (味覚)エタノール、グルコース、アラニン、グルタミン酸Na、アルギニン、乳酸、リンゴ酸、コハク酸、グリセリン、ソトロン
②香味やテクスチャー成分の役割と発酵経路での紐付け
③テイスティングの仕方とシートの使い方の解説
④日本酒スペックと官能感覚との紐付け
⑤質疑応答 ※テイスティングに使用する日本酒は4種類です。 また当日配布した資料はお持ち帰りいただけます。

●タイムスケジュール
13:15〜13:30 受付
13:30〜15:00 座学
15:00〜15:10 休憩
15:10〜16:15 テイスティング
16:15〜16:30 質疑応答
16:30 終了
※上記時間は当日多少変更になる場合があります。

●お申し込み締め切り 6/29(土)21:00まで可能ですが、満席となり次第締め切らせていただきます。
●お支払いについて 事前振り込みをお願いしております。お申し込み後、当校より振込先をご案内いたしますので、その旨ご対応ください。 また、予約したにも関わらずキャンセルポリシーに違反された方はブラック扱いとなります。 どうぞ、マナーをお守りいただいてご利用ください。

●キャンセルポリシー 前日6/29(土)24:00までのキャンセルは無料です。また後日返金対応をいたします。 当日のキャンセルについては受講料の返金対応は致しかねます。ご了承ください。
●ご予約お申込み、お問い合わせ
下記フォームより送信ください。また返信アドレスの間違いとPCより返信できないアドレスは、当校としては対応ができません。2〜3日経過しても返事がない時は、返信メールの間違いが原因と思われますので再度ご確認ください。その場合、満席後の確認となる可能性がありますのでご了承ください。 不明な点は当校までお願い致します。
氏名
返信先メールアドレス
連絡が取れる電話番号
ピックアップセミナー名古屋会場参加の件/参加人数など

「科学的視点で行う日本酒テイスティングの仕方」セミナー開催

2019年GWの日本酒ピックアップセミナーのお知らせです。 ご希望の方は、下記申し込み要綱に従いお申し込み下さい。

●テーマ:「科学的視点で行う日本酒テイスティングの仕方」
●開催日時:①4/29(月)10:00〜12:30、②4/30(火)10:00〜12:30、③5/1(水)10:00〜12:30
●受講対象:ある程度日本酒の知識のある方、ブラッシュアップしたい方、お試しで受講したい方
●場所:インフィニット・酒スクール
●参加費:5,000円(税込)
●内容:以下の通り。
①香材セットを使用し日本酒の香気成分の確認
②アラニン、グルタミン酸、グリシンなどのアミノ酸とグルコース、アルコール成分の比較
③発酵経路の解説と各種生成成分の解説
④味覚とテクスチャーの定義と役割の確認
⑤テイスティングから何を導き出すか
⑥評価の仕方と、表現、文言の作り方
⑦テイスティングは2種を比較

●定員:各回とも8名まで。各回とも内容は同じです。
●お支払いについて 当日精算となります。
また、予約したにも関わらずキャンセルポリシーに違反された方はブラック扱いとなります。 どうぞ、マナーをお守りいただいてご利用ください。

●キャンセルポリシー セミナー開始3時間前までのキャンセルは無料ですが、それを過ぎますと100%の保証をお願いいたします。その場合は、理由の如何に関わらずお振込みをお願いしております。

●当日追加参加について 当日キャンセルが出る場合がありますので、満席となった場合も可能性は残されております。キャンセル待ちを入れていただくか、ご希望の方はお問い合わせください。

●お申込み、お問い合わせ 下記申し込みフォームから必要事項を記入し送信ください。追って後日、確認のメールを当方より送信いたします。 また返信アドレスの間違いとPCより返信できないアドレスは、当校としては対応ができません。2〜3日経過しても返事がない時は、返信メールの間違いが原因と思われますので再度ご確認ください。その場合、満席後の確認となる可能性がありますのでご了承ください。
氏名
送信先メールアドレス
連絡がつく電話番号
「科学的視点で行う日本酒テイスティング」参加希望日時などをご連絡ください

「実日本酒で体験するオフフレーバーとその発生源を学ぶ」セミナー開催

平成30年12月中旬〜下旬開催(今年最後)の日本酒ピックアップセミナーのお知らせです。 ご希望の方は、下記申し込み要綱に従いお申し込み下さい。

●テーマ:「実日本酒で体験するオフフレーバーとその発生源を学ぶ」
●開催日時:①12/14(金)19:00〜21:30、②12/22(土)10:00〜12:30
※10月に実施した講座とほぼ同じ内容となります。
●受講対象:有資格者、または日本酒基礎力のある方
●場所:インフィニット・酒スクール
●参加費:6,000円(税込)
●内容:以下の通り。
①香材セットを使用し日本酒の香気成分の確認
②主なオフ・フレーバーと発生源を発酵経路から紐づけする
③実酒をテイスティングし、オフフレーバーを体験
④香気成分の取り方と見分け方の解説
⑤質疑応答
⑥主なオフフレーバー(予定)
・4VG ・ジアセチル
・カプダレ
・熟成と老香(生老)の違い
・TCA
・その他全6〜7種程度

●定員:各回とも8名まで。
●お支払いについて 当日精算となります。
また、予約したにも関わらずキャンセルポリシーに違反された方はブラック扱いとなります。 どうぞ、マナーをお守りいただいてご利用ください。

●キャンセルポリシー セミナー開始3時間前までのキャンセルは無料ですが、それを過ぎますと100%の保証をお願いいたします。その場合は、理由の如何に関わらずお振込みをお願いしております。

●当日追加参加について 当日キャンセルが出る場合がありますので、満席となった場合も可能性は残されておりますので、キャンセル待ちを入れていただくか、ご希望の方はお問い合わせください。

●お申込み、お問い合わせ 下記申し込みフォームから必要事項を記入し送信ください。追って後日、確認のメールを送信いたします。 また返信アドレスの間違いとPCより返信できないアドレスは、当校としては対応ができません。2〜3日経過しても返事がない時は、返信メールの間違いが原因と思われますので再度ご確認ください。その場合、満席後の確認となる可能性がありますのでご了承ください。

★11月下旬〜12月初旬のピックアップセミナーのご案内

11月〜12月のピックアップセミナー開催のお知らせです。

●ピックアップセミナーⅠ
●テーマ:「酵母の特徴の見分け方とスペックの関係」
●開催日:以下の日程より選択下さい。
①11/29(木)14:00〜16:30→空あります。
②12/2(日)10:00〜12:30→満席となりました。
●参加費:6,000円(税込)
●定員:各日程ともMAX8名まで。
●参加条件:酵母の知識がある程度ある方(中級以上向け)
●内容:以下の通り
科学的視点から論理的に説明し、6種のサンプル酒をテイスティング。
酵母の代謝物である吟醸香「カプエチ」と「酢イソ」を見分けるコツと、更に酵母の代謝物「酢エチ」「エチルアルコール」「イソアミルアルコール」「アセトアルデヒド」「乳酸香」と、味わいのベースになる「エタノール濃度」「グルコース濃度」「アミノ酸濃度」をその他トレーニングによって見分けるコツを指導します。
また、これらの香りは仕上がりのスペックによって変化しますが、グルコース濃度、アミノ酸量、酸度、アルコール度数からそれを紐解きます。


●ピックアップセミナーⅡ
●テーマ:「日本酒と料理の相性を脳科学で理論づける実体験会」
●開催日:以下の日程より選択下さい。
①11/29(木)19:00〜21:30→空あります。
②12/1(土)14:00〜16:30→満席となりました。
●参加費:8,000円(税込)
●定員:日程ともMAX8名まで。
●参加条件:どなたでも参加できます
●内容:以下の通り
日本酒6種×お惣菜6種のペアリングを実体験していただき、当方のルールに従ってそのチェックをしていただきます。
味や濃淡の違うお惣菜と日本酒の様々なタイプを合わせてみると、相性が良いと思うものは必ずしも他人と同じ答えが出るものではありません。では、何故違う答えが出るのでしょうか?・・その全ては脳がつかさどっているのです。本能的な味覚と嗜好の差を知ることにより、味覚には幅があることに気付かされます。「美味しい組み合わせ」と「美味しくない組み合わせ」とは、そもそも何なのかの答をこの体験で捉えていただきます。

●お申し込み方法
「ピックアップセミナーⅠ」「ピックアップセミナーⅡ」どちらを受講希望か、また受講日と時間を明記してお申し込みください。
どちらも受講希望する方は「両方」とし、受講日時も明記して下さい。
折り返し当方より、確認のメールと詳細の案内を入れさせていただきます。
尚、返信用メールアドレスに誤りがある場合は、当方としても対応ができませんので、あらかじめご了承下さい。
2日しても返事がない場合は、返信用メールアドレスに誤りの可能性がありますので、再度お申し込みをお願い致します。

●受講場所
インフィニット・酒スクール 
東京都中央区日本橋横山町3-4 プライムアーバン日本橋横山町303

●キャンセルポリシー
前日までのキャンセルは可ですが、当日は100%の補償をお願い致します。

●お申し込み・お問い合わせ
インフィニット・酒スクールまで。
下記、所定のフォームにてお願い致します。
氏名
返信先メールアドレス
連絡が取れる電話番号
セミナータイプと受講希望日時

★科学的視点で紐づけする日本酒テイスティング講座★開催のお知らせ

平成30年11月度ピックアップセミナー
日本酒の香りがどのようにつくられているか、またその成分はどのようなものなのかなど、知りたい事、ほじくりたい事を科学的視点で解決していく講座です。この理由が理解できると、日本酒がまた楽しく学べるようになります。経験が浅い方でも、学びたい気持ちだけ持ってお越しください。

●テーマ
「科学的視点で紐づけする日本酒テイスティング講座」

●開催日時
①基礎座学:11/10(土)14:00〜16:30、11/11(日)10:00〜12:30
②テイスティング:11/23(金)10:00〜12:30、11/24(土)10:00〜12:30

●受講条件
この講座は①と②のセットでの受講となります。受講希望の日付を選択してご連絡下さい。
尚、「①基礎座学」のみ、または「②テイスティング」のみを受講したい方については、
お申し込み時にその旨お申し出ください。但し「②テイスティング」のみの方は当校発酵経路の座学を受講済みの方に限ります。

●受講料
①と②のセット価格で10,000円(税込) ※どちらか片方の場合、1コマ6,000円(税込)

●定員
1コマ8名まで。
もし、希望者が多い場合は予備日として追加日程を検討しております。
応募状況によって、後日追加の調整を以下日程にて行う場合があります。
その場合の候補日として、
①基礎座学:11/10(土)19:00〜21:30、11/11(日)19:00〜21:30
②テイスティング:11/23(金)14:00〜21:30、11/24(土)14:00〜16:30
※受講申し込み後に、調整のご連絡を差し上げる場合があります。

●内容
①基礎座学
・デンプン、タンパク質、脂質の各酵素分解経路と酵母の代謝経路、代謝物を成分別に分類。
・麹の分解酵素が酒づくりの設計図にどの様に影響するか。
・酵母が造ることが出来るものと出来ないもの。
・それらの香りと味わい。
・ソトロン生成の理由とポイントがお酒にどの程度影響するか。
・オフフレーバーとは何を指すか。
・香気成分サンプル13種

②テイスティング
・アルコール水溶液2種(15%、20%)
・デンプン分解物(グルコース)
・グルコース分解物(グリセリン、乳酸、リンゴ酸、コハク酸、アセトアルデヒド、カプロン酸エチル)
・アミノ酸主要3種(アラニン、アルギニン、グルタミン酸)
・アミノ酸分解物(イソブチルアルコール、イソアミルアルコール、n-プロピルアルコール、n-ヘキシルアルコール)
・イソアミルアルコール分解物(酢酸イソアミル、酢酸エチル)
・脂肪酸(リノール酸)
・ソトロン
・その他、基本日本酒4種比較を紐づけ

●受講場所
インフィニット・酒スクール
東京都中央区日本橋横山町3-4 プライムアーバン日本橋横山町303

●お申し込み、お問い合わせ
インフィニット・酒スクール代表 菅田ゆうまで。
お申し込み後、当校より確認のご連絡を入れさせていただきます。
氏名
返信先メールアドレス
連絡が取れる電話番号
科学的視点で紐づけする日本酒テイスティング講座、受講希望日など

9月〜10月期開催・SAKE Diplpma二次対策テイスティング追い込み講座のお知らせ

下記日程にて、JSA認定SAKE Diploma」資格対策講座を開催します。
ご希望の方は、下記フォームよりお申し込みください。

●確定日程(日本酒&焼酎)
9/24(月)10:00〜
10/2(火)14:00〜
10/4(木)14:00〜
10/5(金)14:00〜、19:00〜
10/6(土)14:00〜
10/7(日)10:00〜
10/9(火)14:00〜、19:00〜(緊急追加)

●カリキュラム
各日程とも、日本酒4種、焼酎2種の実践方式にてブラインドテイスティング後、答え合わせと解説をいたします。各サンプル酒の種類は毎回変更します。
テイスティングシートはJSA方式にて実施します。
各コマとも、空きがある限りご希望の日程を連続で受講頂いても構いません。

●受講料金
全1コマ6,500円(税込)の特別料金となります。その都度お支払い下さい。

●キャンセルポリシー
当日のキャンセルはできません。欠席されても料金はかかりますのでご了承ください。
前日までのキャンセルは可。

●募集人数と締切日
各日程とも8名様まで。
満席になり次第締め切りますが、お申し込みは前日まで可能です。

●受講受諾
お申し込み後、当校から確認のメールと受講詳細を送信いたしますので、ご確認いただき受講受諾となります。当日時間までにお越しください。

●その他
お電話でのお申し込みは受け付けておりません。また、お申し込みフォームに不備がある方、マナーの悪い方からの受講申請については、受講お申し込みをお断りいたしますので、予めご了承ください。尚、不明な点は当校までご質問ください。

以上、宜しくお願い致します。
氏名
返信先メールアドレス
連絡の取れる電話番号
SAKE Diplpma二次対策追い込み講座申し込みの件

7月〜8月開催・日本酒テイスティング短期集中セミナーのお知らせ

日本酒テイスティング短期集中講座開講のお知らせです。

下記日程にて、全4コマの短期集中講座を開催します。
「きき酒師」や「SAKE DIPLOMA」資格のブラッシュアップや、科学的理論を踏まえての理解を目指したい方にはお勧めですが、各団体の資格合格の為の対策講座ではありませんのでご注意ください。ご自身のテイスティング能力を鍛え上げるための、トレーニングとしてご活用いただければ幸いです。
※ただお困りの方には多少のアドバイスは致します。

●開講日程
<1コマ目>
7/28(土)14:00〜16:30
7/30(月)19:00〜21:30
7/31(火)14:00〜16:30

<2コマ目>
8/4(土)14:00〜16:30
8/5(日)10:00〜12:30
8/6(月)10:00〜12:30

<3コマ目>
8/11(土)10:00〜12:30
8/12(日)10:00〜12:30
8/13(月)14:00〜16:30

<4コマ目>
8/25(土)10:00〜12:30
8/25(土)19:00〜21:30
8/27(月)14:00〜16:30

上記1〜4コマを順に受講いただきます。
※受講日程が一部合わない場合は、追加料金(1コマ2,000円)で個別講座へ変更できます。

●受講料
全4コマで24,000円(税込)の特別料金となります。分割も可能ですがその場合は1コマ6,500円(税込)となります。ご了承ください。
※お申し込み時に分割のご意思をご連絡頂ければその旨対応いたします。

●カリキュラム
<1コマ目>発酵経路を理解する
<2コマ目>酵母の役割と香りに与える影響
<3コマ目>アルコール度、日本酒度、酸度、アミノ酸度の関係を理解する
<4コマ目>日本酒の仕上がりと各スペックの因果関係を理解する

●使用教材
・日本酒の基礎香材
・3g/Lの各種水溶液
・酒類総合研究所、日本醸造協会の資料
・インフィニット・酒スクール資料

●お申し込み期限
7/27(金)24:00まで。

●最少催行人員
1名様より開講

●よくあるテイスティングによる質問として、

「早生種と晩生種の違い」
「速醸と生もと系の違い」
「カプロン酸エチルと酢酸イソアミルの違い」
「火入れと生の違い」
「精米歩合の違い」
「ソトロンとは?」
「アル添と純米の違い」

などなど、どこを見たら理解できるのか?・・・こんな質問がたくさん寄せられますが、科学的な視点を持って学習すれば明確な答えを出すことができます。

●受講ご希望の方は、下記指定のフォームに従いお申し込み下さい。
また、受講希望日程を合わせてお知らせください。※受講途中の変更も可能です。
受講申し込み後は、当校より確認のメールをさせていだたきますが、返信先メールアドレスが間違っていますと、送信のしようがありませんのでご注意ください。2〜3日経過しても当校より連絡が無い場合は、入力ミスの可能性がありますので、もう一度ご連絡をお願い致します。

●不明な点についてはインフィニット・酒スクールへお願いいたします。
※この講座は日本酒の知識を有する方、または今習得中の方に合わせた講座です。
基礎の無い方の受講はできませんのでご了承願います。
氏名
返信先メールアドレス
連絡が取れる電話番号
日本酒テイスティング短期集中講座の件

3月の日本酒ピックアップセミナーのお知らせ

次回2018年3月開催のピックアップセミナーのお知らせです。 ご希望の方は、下記申し込み要綱に従いお申し込み下さい。
●テーマ:
①「基礎力アップ講座」(参加条件不問) 
開催日:3/18(日)10:00〜12:30、22(木)10:00〜12:30、24(土)10:00〜12:30

②「オフフレーバー体験講座」(参加条件不問)
開催日:3/31(土)10:00〜12:30、4/1(日)10:00〜12:30
※老香と熟成香の違い、ジアセチル(つわり香)、TCA、4VG、その他などを実酒で体験いただきます。どちらの講座も科学的な視点から学ぶことがいかに大事かを理解できる講座です。

 
●受講対象:どなたでも参加できます
●場所:インフィニット・酒スクール
●参加費:5,000円(税込)
●定員:各日程とも8名様まで
●申込み締め切り日:定員に達し次第締め切ります
● 詳細は以下の通り。
①発酵経路を学ぶ必要性
②発酵経路を確認
③香りと味わいの紐づけ理論 
④実際のテイスティング
科学的視点で日本酒の香味を学びたい方や、もう一度、きちんと基礎を学びたい方などにお勧めです。
●お申し込み、お問い合わせは下記フォームから、受講カテゴリー「基礎力アップ講座」or「オフフレーバー体験講座」を選択し、受講日も合わせてお知らせください。折り返し当校から受講に際しての返信をさせていただきます。 
※お電話でのお申し込みは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。 また返信アドレスの間違いとPCより返信できないアドレスは、当校としては対応ができません。2〜3日経過しても返事がない時は、記入いただいた返信メールアドレスの間違いが原因と思われますので再度ご確認ください。
氏名
返信先メールアドレス
連絡の取れる電話番号
3月ピックアップセミナー申し込みの件

次回2018年1月開催のピックアップセミナーのお知らせです。 ご希望の方は、下記申し込み要綱に従いお申し込み下さい。
●テーマ:「日本酒の基礎力を上げる」
●開催日時:①1/29(月)19:00〜21:30、②1/31(水)19:00〜21:30
●受講対象:どなたでも参加できます
●場所:インフィニット・酒スクール
●参加費:5,000円(税込)
●定員:各日程とも8名様まで
●申込み締め切り日:定員に達し次第締め切ります
● 詳細は以下の通り。
①発酵経路を学ぶ必要性
②発酵経路を確認
③香りと味わいの紐づけ理論 
④実際のテイスティング
科学的視点で日本酒の香味を学びたい方や、もう一度、きちんと基礎を学びたい方などにお勧めです。
●お申し込み、お問い合わせは下記フォームからお願いいたします。折り返し当校から受講に際しての返信をさせていただきます。 
※お電話でのお申し込みは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。 また返信アドレスの間違いとPCより返信できないアドレスは、当校としては対応ができません。2〜3日経過しても返事がない時は、記入いただいた返信メールアドレスの間違いが原因と思われますので再度ご確認ください。

次回12月開催のピックアップセミナーのお知らせです。
ご希望の方は、下記申し込み要綱に従いお申し込み下さい。

●テーマ:「日本酒の香味の特徴を上手に表現する方法を学ぶ」
●開催日時:①12/18(月)14:00〜16:30、②12/19(火)19:00〜21:30、③12/23(土)10:00〜12:30
●受講対象:どなたでも参加できます
●場所:インフィニット・酒スクール
●参加費:5,000円(税込)
●定員:各日程とも8名様まで
●申込み締め切り日:定員に達し次第
●内容
当校独自のテイスティングルールに従い、香気成分と味覚・テクスチャーをロジック化する事が今回の目的です。
表現を文言に表す前にある作業をしていただきます。その作業をしていただくことが今回の核となる部分です。
この作業は、香味の感覚を文言に変換する前に、文言を見たり聞いたりする側から見た必要な情報を明確化することから始まります。
あとは、順序に従って実践する機会を増やし多少慣れてくれば、スムースに言葉にできるようになります。
これらは、お店の日本酒リストの案内文や、セールスプロモーションに役立てることもできますので、ご興味があれば是非参加してみてください。
日本酒に限らずパターンを知ると、ワインやビールのコメントづくりにも活かせます。

詳細は以下の通り。
①日本酒の香気成分を大まかに認識する。
②味覚やテクスチャーの役割を認識する。
③表現に必要な形容詞のパターンを知る。
④実際にテイスティングを行い紐づけする。
⑤順序に従って文章を作る。

●お申し込み、お問い合わせは、下記フォームからお願いいたします。
※お電話でのお申し込みは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
また返信アドレスの間違いとPCより返信できないアドレスは、当校としては対応ができません。2〜3日経過しても返事がない時は、記入いただいた返信メールアドレスの間違いが原因と思われますので再度ご確認ください。

次回開催のピックアップセミナーのお知らせです。
ご希望の方は、下記申し込み要綱に従いお申し込み下さい。

●テーマ:酵母特性違いを比較する
①協会酵母編
②地方酵母編

●開催日時:
・11/20(月)19:00〜21:30/協会酵母編
・11/23(木・祝)10:00〜12:30/協会酵母編
・11/25(土)14:00〜16:30/地方酵母編
・11/26(日)14:00〜16:30/地方酵母編

●受講対象:有資格者、または日本酒基礎力のある方
●場所:インフィニット・酒スクール
●参加費:5,000円(税込)

●内容:以下の通り。
・日本酒の発酵経路と酵母の特徴を説明
・香材セット「日本酒の主な香気成分」全10種を使用し、日本酒の香気成分の確認
・カプエチ、酢イソのバランスと、酸の量を中心にバランスを見る
・その他

酵母の香気成分は、まず発酵経路を確実にしてから学ばないと、いくら経っても香りを学ぶことができません。また、カプエチと酢イソは、あるポイントを見ることで、確実に分けることができるようになります。それには発酵原理を理解することから始まりますので、まずはそのポイントをトレーニングします。

●お申込み、お問い合わせは下記まで。またはホームページからメールにてお願いいたします。また返信アドレスの間違いとPCより返信できないアドレスは、当校としては対応ができません。2〜3日経過しても返事がない時は、返信メールの間違いが原因と思われますので再度ご確認ください。

インフィニット・酒スクールより10月〜12月の期間限定セミナーのお知らせをさせていただきます。 ご希望の方は、下記ご一読いただき、当校ホームページよりお申し込みください。 「期間限定ピックアップセミナー6回集中講座」開催のお知らせ
●開催期間:H29年10月〜12月の3ケ月限定
●開催日程:以下ご参照ください
<1回目>
・10/26(木)14:00〜16:30、28(土)10:00〜12:30、29(日)19:00〜21:30の日程からどれか1コマ選択
<2回目> ・11/4(土)10:00〜12:30、5(日)10:00〜12:30、7(火)14:00〜16:30の日程からどれか1コマ選択
<3回目> ・11/11(土)10:00〜12:30、12(日)10:00〜12:30、14(火)14:00〜16:30の日程からどれか1コマ選択
<4回目> ・11/21(火)14:00〜16:30、25(土)10:00〜12:30、26(日)10:00〜12:30の日程からどれか1コマ選択
<5回目> ・11/30(木)14:00〜16:30、12/2(土)10:00〜12:30、3(日)10:00〜12:30の日程からどれか1コマ選択
<6回目> ・12/9(土)10:00〜12:30、10(日)10:00〜12:30、12(火)14:00〜16:30の日程からどれか1コマ選択

●内容:以下、各コマでのカリキュラム
1コマ目:科学的視点から発酵経路の確認と成分+テイステイング3種
2コマ目:1コマ目のおさらいとテイスティング時の注意+テイスティング6種
3コマ目:酵母の役割と代謝成分について+酵母別テイスティング6種
4コマ目:製造後の技術処理と影響+各種処理技術の特性と香味の紐づけ+テイスティング6種
5コマ目:分析テイスティング①6種
6コマ目:分析テイステイング②6種

●参加条件:以下、ご参照ください。
①「SAKE Diploma」等の有資格者並びに来年の2次試験受験者
②来年1月から当校の「分析テイスティングコース」を受講したい方
③ブラッシュアップ目的
④基本知識のある方 ※基本知識のない方は受講できません。

●受講料:全6回で35,000円(税込)一括支払いのみ※事前振り込みとなります。
●場所:インフイニット・酒スクール
●募集人数:16名まで
●募集締切日:満席となるまで(受付10/1〜)
●その他、ご質問がある方は当校までメールにてお願いします。※電話でのお問い合わせは不可。
●お申し込み:下記フォームに従いお申し込みください。折り返し詳細をご返信させていただきます。
●上記受講日程の件で質問が寄せられていますので、回答させていただたきます。
Q:6コマ受講できないと上級には進めないのでしょうか?
A:一部のコマを受講できない場合、個別にて受講頂くことで6コマ修了いただきます。6コマ修了頂く事で、2018年からの「分析テイスティング」コースを受講いただくことができます。個別受講の日程については応談。 但し受講料が1コマにつき2,000円アップします。
氏名
返信先メールアドレス
連絡の取れる電話番号
期間限定集中セミナー申し込みの件

先日は「SAKE DIPLOMA」の1次試験が行われましたが、合否に限らず受験者の皆様お疲れ様でした。
当校におきましては、この度「ご自身の学習の為に」という目的と志があるという方のために、多少の2次対策を含んだテイスティング講座を急遽開催します。
もし「日本酒をどのように見たら理解できるのか」と悩んでいらっしゃる方がいるのでしたら、受講いただければ幸いです。
以下、詳細です。お申し込みは下記フォームよりお申し込みください。
※電話での受付は行っておりません。ご了承ください。

<日本酒テイスティング特別講座>
●日時:
①8/29(火)14:00〜16:30
②9/3(日)19:00〜21:30
③9/9(土)19:00〜21:30
④9/18(月祝)19:00〜21:30
※9/9(土)のみ焼酎テイスティングを強化したプログラムになります。
よって、①または②を受講されてから③を受けたほうがより理解が深まると思います。
尚、①②を受けることができない方は、他のピックアップセミナーで基礎を受講されてから③を受けられることをお勧めします。また④は仕上げの対策講座となります。

●受講対象:SAKE DIPLOMA 1次試験合格者
●受講人数制限:各日程とも8名まで

●場所:インフィニット・酒スクール
●参加費:5,000円(税込)
●内容:以下の通り。

基本的な発酵経路をしっかり学んでいただきます。※理解ができないと酒の理屈は分かりません。その上で、下記の様な問題についても即答できる力をつけていただきます。
※内容は毎回同じですが、使用する日本酒は違います。

①火入れと生の違い
②ろ過と無濾過の違い
③加水と原酒の違い
④速醸と生?の違い
⑤精米歩合の違い
⑥酵母無添加と香り酵母、伝統的酵母の違い
⑦大吟醸と純米大吟醸の違い
⑧山田錦のテロワールの違い
⑨早生種と晩生種の違い

上記はおかしな比較も含まれているのですが、とりあえず答えを知ることは大事ですから、
まずは当校で方向性をしっかり持って取り組んでください。

●お申込み、お問い合わせは下記まで。またはホームページからメールにてお願いいたします。また返信アドレスの間違いとPCより返信できないアドレスは、当校としては対応ができません。2〜3日経過しても返事がない時は、返信メールの間違いが原因と思われますので再度ご確認ください。その他、ルールを守れない方には一切取り合いません。ご了承ください。
氏名
返信用メールアドレス
連絡のつく電話番号
ディプロマ対策講座の件

次回開催のピックアップセミナーのお知らせです。
ご希望の方は、下記申し込み要綱に従いお申し込み下さい。

●テーマ:「香味の特徴を発酵経路に紐づけ評価コメントを作成する」
●開催日時:
①8/31(木)19:00〜21:30
②9/10(日)10:00〜12:30
③9/18(月・祝)10:00〜12:30

●受講対象:有資格者、または日本酒基礎力のある方
●場所:インフィニット・酒スクール
●参加費:5,000円(税込)

●内容:以下の通り。
①香材セット「日本酒の主な香気成分」全10種を使用し、日本酒の香気成分の確認。
②発酵経路に紐づけする。
③味覚成分とテクスチャーを脳科学の視点から理解を深める。
④実際にテイスティングを行い、紐づけする。
⑤当校のテイスティングシートを使用し順序に従って記入する。

当校独自のテイスティングルールに従い、香気成分と味覚・テクスチャーをロジック化します。例えば、アルコールが高いと濃厚に感じ、低いと淡く感じ酸が立ちます。何故そうなるのかを理解できると、日本酒の選び方に幅ができます。
ワインランクアップを目指したい方、是非いらしてください。テイスティング能力はまずは分析能力から始まります。

●お申込み、お問い合わせは下記まで。またはホームページからメールにてお願いいたします。また返信アドレスの間違いとPCより返信できないアドレスは、当校としては対応ができません。2〜3日経過しても返事がない時は、返信メールの間違いが原因と思われますので再度ご確認ください。
お名前フルネーム
返信先メールアドレス
連絡のつくお電話番号
ピックアップセミナーの件

大人気のピックアップセミナー追加開催のお知らせです。
下記日程にて開催しますので、ご希望の方は下記フォームより送信ください。

●テーマ:「香りのサンプルから科学的な発酵経路を紐解く」
●追加開催日時
8/6(日)10:00〜12:30、8/8(火)14:00〜16:30
※各2時間半です。
どちらも内容は同じです。

●場所:インフィニット・酒スクール
●参加費:5,000円(税込)
●参加条件:どなたでも参加いただけます。※日本酒の知識が乏しくても大丈夫です。
●内容:以下の通り。
①何故、その香りがあるのか?・・日本酒の発酵経路を正しく認識します。
②民間では当校しか持ち合わせていない「日本酒の香気成分」全10種を使用し、日本酒の香気成分を確認し記憶します。
③実際のテイスティングで、香気成分の多少、濃淡、組み合わせ等の官能分析を行います。
④テイスティングシートに書き残します。

例えば、日本酒には「カプロン酸エチル」や「酢酸イソアミル」というフルーティーな香気成分が酵母によって生成されます。
そもそも、それはどこから生成されるのでしょう?・・また、その香気成分を嗅がないと分析なんてできませんよね?
という、素朴な疑問を解決することから始めることが大事なのです。
日本酒の香気成分は多様ではありますが、ワインに比べると少ないので少し勉強するとよくわかるようになります。
まずは主要な以下の香気成分を記憶し、繰り返し反復します。
・カプロン酸エチル
・酢酸イソアミル
・酢酸エチル
・イソアミルアルコール
・アセトアルデヒド
・エタノール
・ソトロン
・乳酸
・白米
・脂肪酸

●上達したい方、是非いらしてください。テイスティング能力はまずは分析能力から始まります。
●お申込み、お問い合わせは下記まで。またはホームページからメールにてお願いいたします。
※お電話の場合は授業中で出られないときがございますので、メールの方が確実です。
また返信アドレスの間違いとPCより返信できないアドレスは、当校としてはどうしようもございませんので、当方からの返信メールを受信できるようにお願いいたします。
2〜3日経過しても返事がない時は、返信メールの間違いが原因と思われますので再度ご確認ください。


 
●2016年12月度限定ピックアップセミナー
●テーマ:「日本酒を評価する時のコメントの組み立て方」※ワインにも応用できます。
●内容:評価する時は、ある法則を以って評価します。ある法則とは言葉の選び方にあり、それをどのように組み立てるとコメントが上手になるかという内容を学びます。また、テイスティングを実際に行いながらどのように組み立てるかを実践形式で行います。
●開催日:12/23(金)14:00〜16:30、12月26日(月)14:00〜16:30、12月28日(水)19:00〜21:30 ※毎回内容は同じです。
●受講料:今回限定4,000円(税込)/2.5時間
●定員:各日程8名まで。(最小催行人数2名から)
●受付締切:前日まで可(定員になり次第締め切ります)
●受講条件:制限なし。日本酒の知識が無くても参加できます。
●講師:菅田ゆう
●お申し込みは下記まで。
氏名
連絡のつく電話番号
返信先メールアドレス
12月限定ピックアップセミナーお問い合わせ

【間限定セミナーのお知らせ】
2016年は、一般講座が過密なため、只今開催未定です。ご了承ください。
【期間限定セミナー】 

今回のテーマは「酵母特性」です。酵母の特性は日本酒の個性の源です。全ての香りは酵母の個性から始まりますが、酵母には方向性があり、カプロン酸エチル系か酢酸イソアミル系かで大体の系統が別れます。※該当しないものも少しあります。よって、その特性を見極めると香りの特性のみならず、味わいの特性に繋がる大事な方向性が示されることがあります。この違いを今回のピックアップセミナーで見極めてみたい方は、是非ご参加いただければ幸いです。以下、詳細です。

●テーマ「カプ系酵母とイソ系酵母の特性比較」
下記の酵母6種にて検証いたします。※予定していたサンプルが購入できない場合、予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
<PartⅠ> K-9、K-1801、秋田NO.12、K-14、K-10、FK-501
<PartⅡ> K-7、KA-1、AK-1、K-6、K-12、NEW-5
●対象者:有資格者はもとより、ある程度日本酒の知識がある方。または、有資格者でなくとも可能ですが、違いを見極めてみたいという意識の強い方であれば是非ご参加ください。面白いですよ!
●参加費:5,000円(税込)
●場所:インフィニット・酒スクール
●内容
・「主な香りの種類と香りが造られる経路の解説」
・「香りサンプルで確認する香り15種とその解説」
・「リンゴ酸、乳酸、コハク酸の味わい比較」
・「カプ系とイソ系の特徴を整理する」
・「テイスティング比較で香りと酸の個性を確認する」
・「表現を整理し適当な用語を用いて評価する」
●セミナー開講追加日程
<PartⅠ>
開催未定
<PartⅡ>
開催未定
※場合によっては、酵母の種類が変更になる事があります。ご了承ください。
●参加ご希望の方は、下記フォームよりお申し込みください。折り返し当校より確認のメールをさせていただきます。尚、返信ができるアドレスにてお願いいします。※度々返信できないことがございますのでご注意ください。2〜3日経過しても当校より返信が無い場合はお電話願います。
●日本酒
①「日本酒をワイングラスで提供するときの影響について」
開催日:只今調整中
内容:カプ系、イソ系、特殊系の3種を例にとり、形状や大きさの違うワイングラスを用いて比較検証します。
受講対象:日本酒の新たな提供方法などを発見したい方。

②「日本酒のテイステイング表現に磨きをかける」
開催日:只今調整中
内容:日本酒4種を比較し、コメント表現を作成するポイントを理論とともに学びます。
受講対象:テイスティング表現のボキャブラリーを増やしたい方。

③「日本酒醸造の最新理論とテイスティング」
開催日:只今調整中
「今まで正しいと思われていたことが間違いだった」事を明快に解説し、最新の醸造理論を交えてテイスティングに活かします。(4月期と同様です)
受講対象:より知識を高めたい方。

④「吟醸酵母の違いで比較する日本酒の特徴」
開催日:只今調整中
内容:吟醸酵母の香りの元を紐解き、どのようなタイプに分けられ、どのように整理をしたらよいかなどを理論的に学びます。
受講対象:吟醸酵母との違いとその特性について、またそれらの化学的根拠について知りたい方。

⑤「温度(お燗)の違いで比較する日本酒の特徴」
開催日:只今調整中
内容:日本酒のタイプ別にお燗の温度違いを比較し、ポイントを理論とともに学びます。
受講対象:温度違いで生じる香りや味わいの変化を体験したい方。

⑥「純米酒とアル添酒の違いで比較する日本酒の特徴」
開催日:只今調整中
内容:純米酒とアル添酒を比較し、その違いのポイントを理論とともに学びます。
受講対象:日本酒の濃淡に影響を与えますので、その影響を体験したい方。

⑦「日本酒とお料理との相性を理論的に学ぶ」
開催日:只今調整中
内容:日本酒に合わせるための香りと味わいのポイントを学びます。
受講対象:お料理との相性を追及したい方、料飲店で従事されている方など。。

⑧「臭覚・味覚サンプルを使用し脳と舌を鍛える」
開催日:只今調整中
内容:日本酒に含まれる成分を、臭覚サンプルや味覚サンプルを使用して、その香りや味わいのポイントを捉えられるようにトレーニングします。
受講対象:より詳細な臭覚・味覚評価トレーニングを追及したい方、料飲店で従事されている方など。

⑨「はじめての日本酒」NEW
開催日:7/26(日)19:00〜21:00、7/31(金)19:00〜21:00、8/1(土)11:00〜13:00
内容:日本酒の基礎を学べる講座です。特にテイスティングをしてみて、何故このような香りや味があるのかといった、単純な疑問を解決することができる講座です。
受講対象:日本酒を勉強してからの経験が少ない方や、これから勉強してみようと思われている方。

ピックアップ・セミナー ワイン編


ジャンル 時間 回数 レッスン料金
ワイン
2時間30分
毎回1回完結
5.000円(税込)

各回ともMAX8名様まで。最少催行人員1名様より。

【期間限定セミナー】
★白ワイン品種違い比較テイステイング

●開講日:只今調整中
<内容>下記、白ブドウ品種6種の比較トレーニングを実施いたします。
・ピノ・ブラン(フランス・アルザス)
・リースリング(USA・カリフォルニア)
・グリューナー・フェルトリーナー(オーストリア・ヴァッハウ)
・シャルドネ(日本・長野)
・ミュスカ(スペイン・マラガ)
・シュナン・ブラン(フランス・ロワール)

★赤ワイン品種違い比較テイスティング
●開講日:只今調整中
<内容>下記、黒ブドウ品種6種の比較トレーニングを実施いたします。
・カベルネ・フラン(フランス・ロワール)
・ガメイ(フランス・ブルゴーニュ)
・メルロー(日本・長野)
・カベルネ・ソーヴィニヨン(USA・カリフォルニア)
・ガルナッチャ(スペイン・カスティーリャ)
・マルベック(アルゼンチン・メンドーサ)

白、赤とも、普段あまり比較できない産地の品種をピックアップし、それぞれの品種や産地の特徴を解説して参ります。
●ワイン
①「ワインの基礎を学ぶ・白ワイン編」NEW
開催日:只今調整中
内容:代表的な白ワイン5品種のテイステイングとその産地の特徴、そして基礎的な知識を学びます。
受講対象:ワインの基礎力を身に付けたい方、ビギナー対象です。

②「ワインの基礎を学ぶ・赤ワイン編」NEW
開催日:只今調整中
内容:代表的な赤ワイン5品種のテイステイングとその産地の特徴、そして基礎的な知識を学びます。
受講対象:ワインの基礎力を身に付けたい方、ビギナー対象です。

③「産地違いのブドウ品種を比較し違いを学ぶ」NEW
開催日:只今調整中
内容:3種のブドウ品種で産地違いを各2種用意(全6種)し、産地違いの特徴をテイスティングを通して学びます。例えばフランス・アルザス地方のリースリングとドイツ・モーゼル地方のリースリングを比較して、何が違うか、何が同じなのかなど、産地特性がハッキリとわかりますので、理解できると学び甲斐があります。
受講対象:ビギナー、多少の経験者の方向き。

ピックアップ・セミナー チーズ編


各回ともMAX8名様まで。最少催行人員1名様より。

ジャンル 時間 回数 レッスン料金
チーズ
3時間
毎回1回完結
7,000円(税込)
★只今調整中。
①「お酒と共にチーズを楽しむセミナー」
開催日:只今調整中
【内容】
過去数回に渡り実施している、チーズ勉強会と日本酒やワインを合わせてみる体験セミナーです。毎回チーズ5〜6種を準備し、セミナーに加えて日本酒やワインとのマリアージュ(4種)の実体験をしていただきます。またチーズ料理と各種お料理をご用意し、ワインや日本酒を存分にお楽しみいただきますので、お腹も満足の内容です。
インフィニットでは数年前よりチーズと日本酒の相性に着目しセミナーを行ってきました。タイプに合わせた考え方を実体験いただき、参加者皆様の立場からその活用法を見出していただきます。
どなたでも参加できますので、是非きっかけづくりに役立てていただければ幸いです。また、相性に興味のある方々にとどまらず、各方面で活躍されている講師の方々にもボキャブラリーを増やすにはもってこいのセミナーです。
上記の開催日程を確認いただき、下記「お申し込み欄」より、お問い合わせまたはお申し込みをいただければ幸いです。お問い合わせやお申込み後は、当校より確認のメールを入れさせていただきますので、宜しくお願いいたします。※ご返信につきましては、出張などの為、1〜2日かかることがありますのでご容赦願います。

お名前
返信先メールアドレス
連絡のつく電話番号
ご希望のジャンル、参加人数など
.